2022-09-26川上
情報セキュリティ
セキュリティ対策を行っていますか?
様々な犯罪があるように、情報通信技術が発達した現在にも、情報の盗難やコンピューターシステムの破壊といった犯罪があります。
火事や地震、雷といった災害から聞きや情報を守ることも、大切なセキュリティ対策です。
ウィルス対策をしていない場合は、感染したコンピューターが他のコンピューターにウィルスをばらまいてしまうため、自分以外にも迷惑をかけてしまうことになります。
個人情報を取り扱う場合は、細心の注意が必要です。
無差別に情報セキュリティ対策が甘いホームページは、改ざんされる事があります。
利用しているサービス会社、知人などに装いウィルス付きの電子メールが送られ、不審に思わずに開封し、ウィルスに感染してしまう事があります。
まだまだ事例はありますが、インターネットに関連する技術は、進化し変化しております。
ホームページは、作ったら終わりではないのです。
日本にいるからといって、世界中のコンピューターが接続しているということをお忘れなく。
<セキュリティについてお問い合わせ先>
092-833-6633