2022-03-30中村雄
仕事の準備
年度末です。
年度末企業は、書類など様々な切り替えのタイミングです。
特に3月が決算月の場合、その切り替えと同時に「締め」を
行わなければなりません。大変な時期です。
このような時こそ、ひとつひとつ確実に仕事を行うことが、
求められますし、一人一人が無駄な仕事を行わないように
しなければならないと思います。
よく耳にするのが、
「私、仕事がたくさんあり、いっぱいいっぱいです。」という言葉です。
仕事の中身は、確認しなければなりませんが、
基本的に仕事は、その時に集中的に行うものはなく、前もって準備できるものが大半です。
準備を怠ると、期日までに仕上げなければならない仕事が集中し、いっぱいいっぱいになります。
上記のような言葉は、「私、さぼっていたんです。」と聞こえます。
突発的な仕事の依頼や対応は、優先順位を確認し、スケジュールを調整しなければ
なりません。
一言で「準備を怠るな!」と言っても何を準備してよいのか分からない人も
いるのが現状でしょう。その人は、予測が苦手な人であると思います。
予測ができるようになるには、様々な経験が必要です。
まずは、上司や先輩に予測を相談し、仕事を進めるようにしましょう。