2020-11-19(木)中村雄
皆さんこんにちは
最近の気候は、季節的に晩秋でありますが、日中暖かい日がつづいているように思います。
朝晩は、冷え込んでいますが。
身体が資本ですので、くれぐれも体調管理に気を抜くことのないようにしたいものです。
年のせいなのか朝の目覚めが、4時になっています。夜も11時を回ると眠くなります。
若いときは、いくらでも起きていられたし、また、いくら寝ても眠かったのですが、体力の衰えかもしれません。
時間の使い方ですが、仕事に向かうときは、時間、期限を決めて行うようにしています。
そこが決まっていないとONとOFFが組み立てられません。良い仕事は決してできないと思います。
一日の内に何の仕事をするか
一日の時間割はできているか
義務教育の学校は、時間割ですべてスケジュールが組まれていると思います。
集中できる人の限界は、50分と言われています。人によって違うと思いますが。
仕事も同じではないでしょうか。
成果が出ない人は、仕事に集中できておらず、ONとOFFが使い分けできない人であると思います。
ときにリラックスタイムは、必要であると思います。使い分けが大切です。
年末まで時間は待ってくれません。
どれだけ集中して仕事ができるか!
自分自身との勝負です。
一覧へ戻る
|