2009-09-24中道
湯小屋物語
湯小屋物語という温泉宿に連休中、行ってきました。
もう阿蘇は肌寒い位になっていて、夕、夜、朝、過ごしやすく
癒しの時間を過ごせました。
部屋に露天風呂がついていて、風呂に入りながら緑が目に
優しく、秋の虫などもリンリン鳴いて、
「自然っていいなぁ、温泉っていいなぁ」と最高でした。
食事もとても美味しく、夜は心地よい川のせせらぎと鈴虫?の
鳴き声が聞こえ、近年になく熟睡することが出来、朝の目覚めも
快適で、こんなとこで生きてたら随分長生きできそうだ〜と
思い最高の休みになったよう・・思います。
しかし・・この宿は携帯の電波が入らないところにあり、
日曜でもあったので急用はないだろうとのんびり構えていたら
・・・電波の入るとこに車で出たとたん、十数通のメールと
着信が・・・このときは焦りましたね〜
時にはゆっくり休日を過ごすというのは本当にいいことだと
思いました・・
で宿を紹介します。
< ブログ一覧へ戻る
もう阿蘇は肌寒い位になっていて、夕、夜、朝、過ごしやすく
癒しの時間を過ごせました。
部屋に露天風呂がついていて、風呂に入りながら緑が目に
優しく、秋の虫などもリンリン鳴いて、
「自然っていいなぁ、温泉っていいなぁ」と最高でした。
食事もとても美味しく、夜は心地よい川のせせらぎと鈴虫?の
鳴き声が聞こえ、近年になく熟睡することが出来、朝の目覚めも
快適で、こんなとこで生きてたら随分長生きできそうだ〜と
思い最高の休みになったよう・・思います。
しかし・・この宿は携帯の電波が入らないところにあり、
日曜でもあったので急用はないだろうとのんびり構えていたら
・・・電波の入るとこに車で出たとたん、十数通のメールと
着信が・・・このときは焦りましたね〜
時にはゆっくり休日を過ごすというのは本当にいいことだと
思いました・・
で宿を紹介します。