2021-01-13丹篠
皆様こんにちは。新年を迎え、寒さに拍車がかかる最近です。先日の三連休は、福岡では珍しく雪が積もり、自宅で飼っている猫は珍しかったのか、雪を見てはしゃいでいました。しばらくしたら暖かいところに逃げ込んでいたのではしゃいでた猫も流石に寒かったんだなと思いました。三連休の1つは成人の日でした。今年はコ...
《詳細はこちら》>
2021-01-12中村雄
三連休福岡は、何十年かぶりの大雪となりました。私もさすがに不要不急の外出を控え家に閉じこもっていました。皆さんは、如何でしたか? 昨年の出産数は、約85万人になるそうです。我々1970年代前後の出産数が約200万人だったのを考えるとかなりの減少となります。将来への不安というものは、現役を引退した後の生...
2021-01-08川上
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 福岡は昨日から雪が降り、白い景色に包まれております。今朝、会社に向かうときに転倒された方を見かけましたので「転びにくい歩き方(ウィンターライフ推進協会より)」をご紹介します。①小さな歩幅で歩く滑りやすいところは小さな歩幅で歩く。...
2021-01-07橋本
3回目となるアメリカ大統領選ネタです。概ね、独り言です。前日のジョージア州上院選。あれだけ不正だ不正だと騒がれていたジョージア州ですので、世界の人々が注目してました。が、堂々と不正が行われてしまいました。もう完全に開き直りです。そして昨夜のワシントン。アンテイファがトランプ支持者に偽装して乱入妨害...
2021-01-06秋吉
新年あけましておめでとうございます。今年は丑年、「牛の歩みも千里」ということわざが有ります。歩みの遅いうしも、やがて千里を走破するという、たゆみのない努力と精進の重要性を説いているのですが、、ゆっくりと牛歩では駄目ですね。2021年も、コロナによる経済や市場の変化により、先行きが見通せません。柔軟に...
2021-01-05古賀
明けましておめでとうございます。今年の正月は実家への帰省や外出も自粛したおかげで、久しぶりにゆっくりリフレッシュできました。対して、コロナは相変わらず猛威を奮っており、首都圏では緊急事態宣言が発令されるようです。とはいえ、前回とは異なり限定的な対応で経済への影響を最小限に抑える措置が取られるよう...
2021-01-04浦富
謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中、クライアント様におかれましては大変お世話になり、誠にありがとうございました。昨年より「新型コロナウイルス」の影響により、様々な企業が経営・営業・開発・業務について大きな方針転換が迫られておりますが、これはチャンスでもあります。社会・ユーザーニーズを組み込み...
2020-12-25川崎
昨年の今頃、この状況は想像していませんでした。ただ、知人がNewYorkに行く際に異常にインフルエンザが流行っており、相当の死者が出ているので気を付けてと言ったを覚えています。後、お土産も忘れないようにと、、、言ったことも。その後、無事に戻りお土産も頂きました。が、しかし、その後すぐに渡航が難しくなり、...
2020-12-24入舩
2020年もあとわずかですね。皆様には本年もたいへんお世話になりまして、誠にありがとうございました。来年度も引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。さて、昨年の今頃は世界がこんな状況に陥るとは微塵も考えられませんでしたが、コロナの影響により本年度はBtoC-EC(企業が一般消費者に行う通販ビジ...
2020-12-23松村
皆さん、こんにちは。本日は、SEO関連の情報です。日本時間の12月4日に、Googleコアアルゴリズムアップデートが実施されました。Google金谷さんのTwitterに記載されておりますが、ロールアウト完了には1、2週間かかります。参照元:https://twitter.com/jumpingknee/status/1334565250738208768今年のコアアルゴリズムア...