2009-12-20橋本
10月に季節性のインフルエンザの予防接種を受けました。そして土曜日、新型の予防接種を嫁さんと二人で受けてきました。私たちは「1歳未満の小児の両親」に当てはまるため、優先度が高いので早速行動です。事前に予約していた嫁さんに感謝です!安心感はありますが、もしもの為に手洗いとうがいは徹底してます(もとい...
《詳細はこちら》>
2009-12-08秋吉
Google、携帯で撮った写真で検索できる「GoogleGoggles」を発表!GoogleGogglesを起動し、例えば書籍の表紙やワインのラベル、橋やビルなどのランドマークなどをAndroid携帯のカメラで撮影すると、Googleが関連すると判断した検索結果が表示される。写真はGoogleに送信され、独自の視覚アルゴリズムで画像の特徴を解析し...
2009-11-30浦富
寒くなってきました。この時期、何故か食事の量が増え、運動量も減るので、体重が増加する傾向にあります。以前、私が太っており、減量中であることを掲載していましたが、今回、その後の経過状況を報告します。更に1K減。8年ほど前のズボンが穿けるようになりました(^_^)ただ、11月になってからは体重が変わってません...
2009-11-24秋吉
今、テレビでもGOOGLEのCMが流れていますね。GOOGLEのサービスをふと調べてみると多くのサービスが存在し、改めてすごさが実感出来ます。例えば皆さんご存知のgooglemap・アナリティクス・ストリートビュー・アース・Gmail・検索エンジン・ドキュメント・ブラウザ・・などなど・・・サービスが多すぎて全...
2009-11-19古賀
ランキング情報が続きますが、日経から「2009年ヒット商品ベスト30」が発表されました!こういうのを見ていると、今年のトレンドが掴めてきます。今年の1位はハイブリッドカー景気悪化と一時的なガソリン価格の高騰、加えて減税などの効果で、街はハイブリットカーだらけになってしまいました。個人的には国宝阿修羅展。...
2009-11-14橋本
日々の日常を当たり前に過ごせる事への喜びってなかなか実感できる機会はないのかもしれません。先日、娘が産まれた矢先に嫁さんが病気になり、入院→手術→入院→実家療養。な事になってしまい、家族が増えたにもかかわらず最近まで平日の間は一人暮らしな生活でした。。嫁さんも全快してようやく家族3人の生活が始まり、...
2009-11-12中道
saasと聞き、ピンと来る方はほとんどIT関連事業に従事されている方で、一般にはほとんどその意味すら曖昧ではないかと思います。SaaSとは、(SoftwareasaService)ITユーザーが自前でIT資産を持たず、インターネットで接続された外部のITシステム及びサービスを活用する仕組みのようだ。わかりやすいところではグーグル...
2009-11-08浦富
季節も秋になり、晴れた日の夜には星が綺麗に観える様になってきました。先月はオリオン座流星群が見れましたが、11月は「しし座流星群」が見れるそうです。2001年に多くの場所で出現が確認され、話題になった“しし座流星群”実は、規模が小さいながらも毎年見れます。期間は11/14(土)から24(火)極大(最も良く見える期間...
2009-11-04秋吉
ドイツ・ベルリン自由大学のRaulRojas教授率いる研究チームArtificialIntelligenceGroupは2日、米アップルの多機能携帯電話iPhone(アイフォーン)で遠隔操作できる自動車「スピリット・オブ・ベルリン(SpiritofBerlin)」を公開した。まだ試作段階ではあるもののiphoneで車を遠隔操作する技術が発表されました。ラジコ...
2009-10-22古賀
スティーブジョブス言わずと知れた、Mac、iPod、iPhoneと、執と革新的な商品を生み出したアップルのカリスマである。そんな彼が、スタンフォード大学の卒業式で話した演説が、伝説のスピーチとして語られているのをご存知だろうか?話が終わった会場は、総立ちのスタンディングオベーション、その拍手はしばらく鳴り止む...